スタッフブログ

咬み合わせのお話

こんにちは、予防歯科インプラントホワイトニング審美歯科で大切な歯を守る愛媛県松山市余戸伊藤歯科医院、トヨタです。

DENマウスピース矯正治療ワイヤーでの矯正治療がありますが、

なぜ矯正治療を受けなければならないのか?

別に歯並びが悪いままでも問題なく生活できるのに…と思っている方もいらっしゃると思います。

なので今回はまず「咬み合わせ」のお話をしたいと思います(^^)!

咬み合わせが悪いとどのような影響がおきるのか、みなさん知っていますか?

歯への影響はもちろんですが、偏頭痛肩こりなど体の不調としても現れるんです(><)!!

咬み合わせが悪いと、咬むときに使われる筋肉が疲労し、顔の筋肉全体が血行不良になります。

その結果、クマができてしまうことも……

もっと悪化してしまうと顎関節症になってしまうおそれもあるんですよ!!

最近、偏頭痛や肩こりでお悩みの方がいらっしゃったら、もしかすると歯並びの悪さからきているものかもしれませんよ(;ω;)?

たかだか歯並びぐらい…と思わずに、ご自身の健康の為にも矯正治療を考えてみてはいかがでしょうか?

前回のブログ

関連記事

最近の記事

  1. インプラントオペの症例

  2. 今日のお花 2025/4/3

  3. 抜いたあとの選択

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
アーカイブ