勉強会

訪問診療における口腔ケアについて①

こんにちは!衛生士イリエです^-^

みなさん明けましておめでとうございます☆☆

今年も良い年になりますように☆

そしてみなさん今年も歯を大切にしていきましょー♪

さて、新年初のブログは先日行った勉強会のことです♪

題名の通り、口腔ケアについての勉強会でした(^ω^)

私はもともと高齢者歯科には興味があり、高校の時も福祉のコースで勉強していました!

まず、口腔ケアでどんな効果があるのか…!

肺炎予防
認知機能低下予防
インフルエンザ予防
口腔機能向上

訪問診療における口腔ケアについて①

こんなにもいろいろなことに関係しています。

訪問診療における口腔ケアについて①

簡単にいうと、口や喉の細菌の増加を防ぐことが目的です。

そして、どのような人へ行っていくものか…!

身体的・病理的・精神的…さまざまな問題を複合的に抱えている人へ行っています。

なので、寝たきりの老人の方だけではないということです。

ひと言で口腔ケアといっても、その場合に応じてやり方がたくさんあり、いろんな状況に適応しなければいけません。

次回は、いろいろな患者さんへの対応について書いていきます(^^)/

関連記事

最近の記事

  1. 伊藤歯科医院ヤマグチです

  2. 今日のお花 2025/4/4

  3. インプラントオペの症例

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
アーカイブ