痛みに配慮した治療を心がけている愛媛県松山市の歯医者
歯並びが悪いと歯が磨きにくかったり、コンプレックス抱いてしまったりする原因にもなります。
矯正歯科は歯並びを綺麗に整える歯科治療です。歯並びを整えることで、歯磨きがしやすくなり、結果として歯周病や虫歯のリスクを軽減できる可能性があります。
もし、 歯並びでお悩みでしたら、まずは一度、伊藤歯科医院までお気軽にご相談ください!
歯列矯正を専門とした矯正歯科に行くべきか、一般歯科に行くべきか悩みますよね。
矯正専門の歯科医師は歯列矯正の治療経験が豊富です。高額な費用を払って歯列矯正をするのであれば、専門の先生に治療してもらうことが最善策だと思われるかもしれませんが、あくまでも歯並びを正すことに関するプロフェッショナルですのです。
矯正治療では、ブラケットやワイヤーを歯の表面に装着するため、歯の清掃が難しくなり、矯正期間中に虫歯や歯周病のリスクが高まることがあります。
また、矯正中は歯列の変化により、わずかな虫歯や歯周病の兆候が見えにくくなる場合もあります。
当院では、虫歯や歯周病の治療にも対応しており、矯正治療中の口腔トラブルにも柔軟に対応できる体制を整えています。
矯正治療と一般的な歯科治療を同一の歯科医院で受けられることは、患者さんにとって安心のひとつとなると考えています。
歯並びがデコボコしていて、
綺麗に並ぶスペースがない状態。
通常、上の歯が舌の歯にかぶさるようになるが、部分的に下の歯が上の歯にかぶさっている状態。
下の前歯だけ前に傾いていたり、
上の前歯が前に出ているような状態。
下の歯が上の歯よりも前に出ている状態。この状態だと、話しにくかったり噛みにくかったりする。
顎骨の大きさや歯の本数によって歯と歯の間にに隙間ができてる状態。
奥歯で噛むと、上の歯が下の歯にかぶさり下の歯が見えなくなる状態。
奥歯で嚙合わせると前歯が噛み合わない状態。正しい発音が難しかったり、噛み切りにくかったりする。
ワイヤー矯正とは、歯にブラケットを装着し、そこにワイヤーを通して歯を動かしていく矯正方法です。
ワイヤー矯正とは、矯正対象の歯の表面にブラケットという装置を付けて、その装置にワイヤーを通して歯を動かす矯正方法です。ワイヤー矯正は様々な歯並びの症例に対応しているため、複雑な歯並びの方も基本的には矯正治療が可能となっています。
・取り外す必要がない
・適用できる歯並びが多い
・細かい器具の調整が可能
・移動速度が速い
・矯正器具が目立つ
・矯正時の痛みがある
・歯磨きが難しい