スタッフブログ

DENマウスピース矯正治療~歯型模型をキレイに!!

こんにちは、審美歯科インプラントホワイトニング予防歯科で大切な歯を守る愛媛県松山市余戸伊藤歯科医院、広報・受付担当トガワです。

DENマウスピース矯正治療では、治療に使われる

マウスピースを作成するために歯型の模型が大切

です!

このブログでは模型を作るための型採りのお話を何度かしてきました。

今回は採った歯型から作られる石膏模型のお話をします。

型に石膏を流し込んで型から外して終わり!ではなくきちんと形を整えていますと以前ご紹介しました^^

今日はその形を整える作業の細かなところをご紹介しますね!

まずはキレイになる前の模型です↑↑↑

十分キレイに見えますが、これではまだ不十分なのです!

模型をよく見ると、所々気泡が出来ているのがわかります。

この気泡をどうするかと言うと…
1つずつはじいていくのです!!

細かいことですが、この作業がとっても大事なのです(`・ω・´)

そうして完成した模型がこちらです↓↓↓

気泡もなくなりとってもキレイになりました^0^

このように、歯型模型は型を採るところから模型の完成まで丁寧にこだわって行っています!

前回のブログ

関連記事

最近の記事

  1. マウスピース矯正の診断

  2. 今日のお花 2025/5/20

  3. 「歯」にまつわることわざ・慣用句

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ