スタッフブログ

JDA日本列島縦断“吸着義歯”セミナー

こんにちは、技工士のナカムラです。

日本各地で雪の被害が出ているようです。

ライフライン、農作物そして怪我・・など。

そんな中、私は下顎総義歯の“吸着”を完全にマスターしよう!という事で、“吸着義歯”セミナーに参加してきました。

人が生きていくために“”は大切です。

そして食生活の中の食べるという行為は最も大事だと思います。

このセミナーは、日本列島9ヶ所で開催され、四国では愛媛だけでした。

歯科医師、技工士などたくさんの人が参加していました。

私は最初の画面で美味しそうに食べるおばあちゃん、おじいちゃんたちに感動にちかいものがありました。

それは、おばあちゃん、おじいちゃんたちの顔ではなく、口元に目が釘付けになりました。

入れ歯でおせんべい、きゅうりをバリバリ、ポリポリといった音を立てて食べるのです。

このインパクトは大変大きなものがありました。

こんな義歯が作れたらどんなにすばらしいだろう。

これがセミナーに参加した感想です。

早速院長に報告し、まずできる事から始めることにしました。

この気持ちさえ忘れなかったら一歩づつ近づけるような気がします。

そして、患者さんと一緒に喜べる日のために努力したいと思います。

前回のブログ

関連記事

最近の記事

  1. 伊藤歯科医院ヤマグチです

  2. 今日のお花 2025/4/4

  3. インプラントオペの症例

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
アーカイブ