スタッフブログ

使用済みマウスピースから分かること

こんにちは、審美歯科インプラントホワイトニング予防歯科で大切な歯を守る愛媛県松山市余戸伊藤歯科医院、トヨタです。

8月も後半、もう夏休みも終わってしまいますね(><)

学生の頃お盆が過ぎてからやばいと思って毎日宿題と格闘していた日々を思い出します…(笑)

学生のみなさん、宿題が終わっていない方は早く片付けて残りの夏休みを楽しんでくださいねっ\(^^)/♪

過去に、当院では新しいマウスピースをお渡しする際に古いマウスピースを回収させていただいてるという内容のブログを書いたのですがみなさん覚えていらっしゃいますか(^^)?

実は、その使用済みのマウスピースで矯正治療に対する患者さまの協力度が分かってしまうんです!!!

写真の赤丸のところを見てください☆

マウスピースに白い点がついているのですが、なぜこれがついているのかというと
「白い点=マウスピースをよく噛みこんでいる証拠」なんです!!

DENマウスピースは噛みこまなくても歯を動かす力がありますが、マウスピースを噛みこむことでさらに歯の動きも良くなるんですよ☆

みなさんも一度ご自分のマウスピースを見て、きちんと噛みこめているかチェックしてみましょう!!!

前回のブログ

関連記事

最近の記事

  1. 子供の歯の着色

  2. 今日のお花 2025/11/17

  3. 今日のお花 2025/11/16

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
アーカイブ