スポーツマウスガード

スポーツをしている方に怪我は付きものです。転んでしまい前歯を打った際に歯の神経が傷ついてしまうと、歯が変色してしまいます。

シリコン素材のマウスガードを装着することで歯へのダメージを軽減できます。また、運動能力の向上も期待できるといったメリットもありますので、スポーツをされている方はスポーツマウスガードを作りましょう!

大切な歯と顎を守りましょう

歯が抜け落ちたときは、歯をやさしく洗ってホコリや泥を落とし、牛乳や水でぬらしたガーゼやハンカチなどで包んで、乾燥させないようにして、できるだけ早く歯科医院に行きましょう。歯が元どうりになることがあります。

口のあたりに軽くボールが当たったりしただけでも、そのままにしておくと、歯の神経が死んでしまい変色歯となってしまうことがあります。ちょっとしたことでも歯科医院で検査を受けるようにしましょう。

スポーツマウスガードについて

スポーツマウスガードは、激しいスポーツや格闘技での外傷を軽減させて口腔内を守るための装置です。

スポーツの際はスポーツマウスガードを装着しよう!


みなさんはマウスガードをご存じでしょうか?

「あぁ、ボクシングの選手が口の中にはめているアレか」 と思い出される方もあるでしょう。

様々なスポーツにおいて、プレー中に相手選手などとぶつかること で生ずる怪我のうち、主にお口の中の怪我を予防するための器具です。

マウスピースやマウスプロテクターと呼ばれることもありますが、 現在ではマウスガードという名前が一般的です。

マウスガードの装着を必要とするスポーツはたくさんあります。

多くはコンタクトスポーツと呼ばれる、直接に相手選手と接触する機会 の多いスポーツです。アメリカンフットボール・ラグビー・ボクシング ・空手などの格闘技がそれで、相手選手による攻撃やタックルで、 骨折や脳震盪といった重傷が生じることはめずらしくありません。

そこで、コンタクトスポーツにおいてはマウスガードの着用が義務づけられる傾向にあります。

その他にも、サッカー・野球・アイスホッケー・バスケットボール・水球なども歯や顎の怪我が生じやすいスポーツです。

スポーツによって、怪我の程度はいろいろです。

水球やバスケットボールなどは顎の骨折などの大きな怪我はまれですが、

激しい接触がたびたび起こるために、歯で唇や頬を傷つける怪我がよく起こります。

こういった怪我は薄いマウスガードで歯を覆うだけでかなり頻度を減らしたり、

程度を軽くすることができることがわかってきました。

マウスガードにはスポーツ用品店などで販売されている簡易型のもの(Boil and Bite)もありますが、違和感がおおきく、口をあけるとすぐに落ちてしまったり、正しい噛み合わせができず顎関節を痛めたりするなど、かえって危険なことがあります。歯科医院で歯型をとり、あなたの口にぴったりなものを使用しましょう。

マウスガード


1層(シングル)…5,000円(税別) 2層(ダブル)…7,000(税別)

スポーツマウスガードの効果


・歯を食いしばることによる、歯や顎関節の衝撃緩和と保護

・衝撃による脳への振動の軽減

・歯による口内の損傷を防止

・強く噛みしめることができるため、強い瞬発力と集中力を高める

・噛み合わせの補正により体のバランスが保たれ、運動能力の向上につながる

スポーツマウスガードをしないと?


スポーツをしている際に、予期せぬアクシデントがある場合があります。相手やボールなどとの接触によって歯が欠けたり抜けてしまったり、ぶつかって歯痛めてしまう恐れがあります。

歯が抜けてしまったり、欠けてしまった場合は、歯を持って直ちに歯科医院へいき受診しましょう。早い段階で診てもらえれば、歯が戻る可能性があります。

また、少しでも歯に衝撃があった際でも歯科医院で診てもらいましょう。

放置してしまうと、綺麗だった白い歯が変色してしまう可能性があります。

こんなスポーツにはスポーツマウスガードをしよう


スポーツマウスガードの装着が義務化されているスポーツ

ボクシング、キックボクシング、空手、アメリカンフットボール

スポーツマウスガードの装着が一部義務化されているスポーツ

ラグビー、ラクロス、サッカー、バスケットボール、水球、ハンドボール、フィールドホッケー、アイスホッケー、空手、レスリング、柔道、相撲

競技選手だけでなく、健康スポーツをされている方も、安心してスポーツを楽しむため、是非お使いください。

また、重い荷物を運ぶお仕事(建設業、引越業、トラックドライバー等)の方も、歯のすりへりや,顎の関節の病気から守るため、是非ご使用下さい。

小学生~中学生前半のスポーツ選手がマウスガードを装着する場合は、永久歯への歯の生え変わりの時期と重なりますので、違和感を感じたらすぐに調整に来てください。

怠ると、歯並びが悪くなることがありますので、3~4カ月に一度はマウスガードのチェックを受けましょう!

スポーツマウスガードの装着が推奨されているスポーツ

野球、ソフトボール、バレーボール、ゴルフ – 日本国内ツアーなど一部禁止、テコンドー、剣道、スキー、スケート、重量挙げ、砲丸投げ、円盤投げ、槍投げ、体操、弓道、アーチェリー、ボディービル、アームレスリング、馬術、モトクロス、カーレース、競輪、競馬

実は、スポーツをしている方以外にも、重い荷物を運ぶお仕事(建設業、引越業、トラックドライバー等)をされている方も、マウスガードの使用をおすすめしています。重い荷物を持つ際は歯を食いしばる方が多いかと思います。その際に歯のすり減りや,顎関節症から守ることが歯にとって大切です。また、マウスガードをすることによって強い噛みしめができるため、より重い荷物を運ぶ際の力を入れやすくなる傾向があります。

スポーツをしている方は定期的な口腔検診を受けましょう

スポーツをする人に虫歯や歯周病があると、十分に栄養がとれないばかりか、自分の能力も十分に発揮できず、競技に集中できないことがあります。正しい栄養摂取、体力づくりや、健康に維持・増進のためにも定期的な口腔の管理が大切です。そのためには忘れずに歯科検診を受けましょう。

スポーツマウスガードについてよくあるご質問

+
矯正中でも作成が可能です。矯正器具による怪我の防止にもつながりますので、マウスガードの使用をおすすめします!
+
スポーツマウスガードを装着して会話することは可能です。大きな声での会話も水分補給も行えます。
+
スポーツマウスガードを装着したままの食事はお控えください。マウスガードの変形や故障の原因になってしまいます。