スタッフブログ

モチモチの木の実

こんにちは、愛媛県松山の伊藤歯科医院技工士Kです。
秋もたけなわ、今回Kは思いがけなくある物に出会ったことを報告したいと思います。それは少し風の強い日曜日、家族と出先の動物園での事。
モチモチの木の実
いつもおなじみの動物園、もう何十回も歩いている園までの道に剥き出しの栗が落ちています。上の娘が早速拾って割ろうと悪戦苦闘、フフンお父さんに貸してみなさい、手に取ってみると栗じゃありません。まるで栗のような木の実です。なんだろうこれ?!アスファルトに4~5回叩きつけてやっと中身が出てきて娘と大騒ぎ。そんな僕らの目に張り紙の文字が入ります。[トチの実を動物にあげないで、お腹をこわします]がっかり。食べられないのか・・・いや、まてよ、なにか引っ掛かります。帰って調べてみるとやっぱり!モチモチの木の実です。
モチモチの木の実
子供の頃読んだ切り絵の表紙のアレです。懐かしい、そしてコレがそうなのか。鼻息も荒くなります。ぜひ食べてみたいモチモチの餅。ええと、なになに渋抜きにテクニックがいるようで簡単には食べられそうもありません。誰か渋取ってくれ~ぇ!!

関連記事

最近の記事

  1. マウスピース矯正の診断

  2. 今日のお花 2025/8/19

  3. 水分補給

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
アーカイブ