親知らずの抜歯

神経にあたっている親知らずの抜歯

こんにちは、広報・受付担当トガワです。

今日も親知らずの抜歯のお話です!

今回の患者さんは、右下の親知らずが歯ぐきから少しだけ出ている状態で、そこが腫れて痛みがあり抜歯を希望されました。

レントゲンを撮って確認してみると、親知らずの根っこの部分が下歯槽神経にかぶっているのがわかります。

神経にあたっている親知らずの抜歯

このレントゲン写真だけでは情報が足りないので、CTを撮影して神経の位置を詳しく解析していきました。

神経にあたっている親知らずの抜歯

色々な角度から見てみましたが、親知らずがわずかに下歯槽神経に接触しているのがわかります。

抜歯後には腫れが出てくることなどを説明させていただき、了承を得たところで抜歯をしていきました。

神経管を圧迫してはいけないので、細かく分割して慎重に抜いていきました。

神経を傷つけることなく無事根っこまで抜けましたよ!!

神経にあたっている親知らずの抜歯

神経にあたっている親知らずの抜歯

抜いた翌日に消毒にきていただきましたが、やはり頬の腫れや痛みはあったそうです。

しかし神経の麻痺などはなく、腫れは正常な反応なので一安心ですね^^

お疲れ様でした。

関連記事

最近の記事

  1. 伊藤歯科医院ヤマグチです

  2. 今日のお花 2025/4/4

  3. インプラントオペの症例

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
アーカイブ