スタッフブログ

歯がなくなったときの治療法~ブリッジ編~

こんにちは、予防歯科インプラントホワイトニング審美歯科で大切な歯を守る愛媛県松山市余戸伊藤歯科医院、広報・受付担当トガワです。

前回、歯がなくなったときの治療法としての入れ歯をご紹介しました。

では今日は、デメリットが目立ってしまう治療法といえた入れ歯に対し、ブリッジはどうなのか見ていきましょう!

ブリッジというのは、失った歯の両サイドの歯を削り、文字通り橋渡しとなるブリッジ(人工歯冠)をかぶせて固定する治療法です。

たとえば1本の歯を失ってしまった場合、両サイドの2本の歯を削って、ブリッジをつくります。

要するに2本で3本分の仕事をさせるわけです。

そうなると当然、支えになる歯の負担は大きくなります。

一般的に約8年で支えにするために削った歯はダメになってしまいます。

しかも、支えるために削る歯というのは、健康な永久歯なのです><

残念ながら、ブリッジのデメリットはまだあります。

削った歯の寿命が尽きれば、その歯を抜き、さらに隣の歯を削らざるを得ません

結果、ブリッジはどんどん長くなってしまいます。。。

永久歯を削る際、神経をとらないといけないこともあります。

神経をとってしまうと、歯の強度が落ち感染に弱くなってしまうのです。

しかしもちろんメリットもあります!

歯を削って、型をとってかぶせるだけ、という治療が単純であり、審美性も悪くないという点です!

けれども、入れ歯と同様、どうしてもデメリットが目にはいってしまう治療法なのです。

次回は入れ歯、ブリッジに対してインプラントはどうなのか、ということをお話していきますね♪

『インプラントの正しい知識と歯科医の選び方』より抜粋

前回のブログ

関連ブログ

関連ブログ

関連記事

最近の記事

  1. 今日のお花 2024/04/28

  2. 今日のお花 2024/04/27

  3. 歯の詰め物や被せ物が取れた場合について

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
アーカイブ