スタッフブログ

埋伏歯の抜歯はどうする?

こんにちは、予防歯科インプラントホワイトニング審美歯科で大切な歯を守る愛媛県松山市余戸伊藤歯科医院、受付・広報担当カワゾエです。

今日は、歯医者で誰もが恐いイメージを抱いているであろう「抜歯」についてお話したいと思います。

今回は、少し難しい埋伏歯の抜歯についてお話します。

患者様のなかには どんなにして斜めに生えている歯を抜くのかとても興味がおありの方もいらっしゃると思います。

埋伏歯とは、骨または粘膜の中に埋まって出てきていない歯のことです。

歯が骨の中に完全に埋まっているものを「完全埋伏歯」、骨の一部が見えているものを「不完全埋伏歯」、親不知が真横に向いて埋まっているものを「水平埋伏歯」と言います。

今日は、「水平埋伏歯」の抜歯があったので、写真を交えて説明していきたいと思います。

患者さんKさんは、右下8番の親不知の辺りが何もしなくてもむずむず痛むと悩んで当院に来院されました。

パノラマ写真を撮って確認すると、かみ合わせの面は全く見えておらず、手前の7番に向かって生えてきていました。

炎症も起きていて、周りの歯茎を触ると軽度の出血が見られました。

Kさんご本人に今の現状を説明し、「難しい生え方をしていますが抜歯対象の歯です」と伝えたところ「抜歯してください」と言うことでした。

抜歯をすることにより今後起こるであろう事を説明して抜歯の同意のサインを頂くことにしました。

頭の部分が見えていないので、まずメスで歯茎を切ります。

抜く歯の頭をしっかり見える状態にして、ここでピエゾの出番です。

歯を骨からピエゾで剥がしていきます。

7番に向かって斜めに生えてきていたので頭の部分だけを切断していきます。

斜めに切断した歯をへーベルで脱臼させ抜いていきます。


Kさんの場合ちょうど2つに割って抜くことができました。

抜けた後は歯茎の中をキレイに掃除して、止血材を入れて縫合していきます。

抜いた歯と歯茎をみてKさんも驚いていました。



手前に向かって生えていたので大変でしたが、Kさんもよく大きなお口をあけて頑張って頂いたので、そんなに時間もかからず無事抜けました。

Kさん!お疲れ様でした!!

前回のブログ

関連記事

最近の記事

  1. 今日のお花 2024/05/06

  2. 今日のお花 2024/05/05

  3. 今日のお花 2024/05/04

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
アーカイブ