スタッフブログ

右下の親知らずの抜歯

こんにちは、広報・受付担当トガワです。

桜もキレイに咲いてきましたね!

みなさんお花見はしますか~(・∀・)

お花見は場所取りも大変ですよね><

楽しいお花見ができたらいいですね!

さて、先日も親知らずの抜歯がありました。

春になると親知らずが痛む…なんて方も多いですね。

今回は右下の親知らずでした。

レントゲン写真で見ても下歯槽神経に近かったので、CTを撮影し3Dで解析し安全に抜歯を行っていきました。

親知らずは頭もでていない埋伏歯でした。

歯ぐきを切開し、まずは親知らずの頭の部分を割って取り除いていきます。

そして超音波器を使って骨から剥離していきました。

神経に非常に近いため、根っこの部分もできるだけ細かく分割して、神経を圧迫しないように慎重に抜いていきます。

抜歯開始からわずか15分!すっきり抜けましたよー!!

患者さんも、激しい痛みもなくよかったとホッとされたご様子でした^^

お疲れ様でした。

前回のブログ

関連記事

最近の記事

  1. 「歯」にまつわることわざ・慣用句

  2. 今日のお花 2025/5/19

  3. 今日のお花 2025/5/18

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ