スタッフブログ

作ってみたものの・・・

こんにちは、インプラント予防歯科審美歯科ホワイトニングで大切な歯を守る愛媛県松山市余戸伊藤歯科医院、衛生士アオキです。

これ何にみえますか?

もう一度、残りのフェルトではりねずみを作ってみたのですが・・・

全然みえないですよね
かわいく作れないんですよ これが・・・

耳の位置とか体は先を細くしないといけないので刺し加減がよくわかりません。
意外と難しいのもです。

これからどんどん作品を作ってブログに書いていこうと思います。

つづいて はち を作ります。

まず茶色で体を作り触角をつけて、黄色のフェルトで模様をつけていきます。
次に羽を背中につけ、目をつけてでき上がり。

次はハチミツを作ります。
断面が楕円になるように本体を作ります。厚紙で型をつくり、つぼの口を作ります。

本体につぼの口をとりつけたら、黄色のフェルトを使って蜜が垂れてるように刺していきます。

次に文字を入れるのですが、指先で細くよって文字を刺していきます。

これ、糸で文字を作るのかと思ってました。どうやってするのかな?
やってみましたができません。

「Honey」って入れないといけないのですが、難しすぎるのでここで完成

見た目はちみつが入っているつぼってわかりますか?(笑)

前回のブログ

関連記事

最近の記事

  1. 子供の歯の着色

  2. 今日のお花 2025/11/17

  3. 今日のお花 2025/11/16

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
アーカイブ