最新情報

余土小学校☆第1回 学校保健委員会 

こんにちは、広報・受付担当トガワです。

先日6/26に、当院のお向かいにある余土小学校で「第1回学校保健委員会」がありました。

余土小学校の校医もしている院長先生は、今回の学校保健委員会に先生として行ってきましたよ!

毎年小学5年生を対象として、歯のお話しや噛むことの大切さなどをお話ししています☆

今年は「噛んで守ろう自分の健口」と題して噛むことが全身の健康を支えているということを知ってもらおうとお話ししました^^

余土っ子のみんなは真剣にお話しを聞いてくれましたよ(^0^)

噛むことがどのように身体にいいことをもたらしてくれるのか、昔の人の食生活をヒントにしてお話ししていきました。

歯に関するクイズも楽しんで参加してくれました♪

今年は新しい試みでパワーポイントで作った発表資料の中に嚥下のレントゲン動画を入れてみました。

みんなとっても興味津々だったようで大成功だったのではないでしょうか~?!

今回の学校保健委員会で、良く噛んで食べることの大切さをよく理解して、これからもっとしっかり噛んで楽しく食事をしていってもらえたらいいなと思います^^

前回のブログ

関連記事

最近の記事

  1. 伊藤歯科医院ヤマグチです

  2. 今日のお花 2025/4/4

  3. インプラントオペの症例

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
アーカイブ