歯のこと

ホワイトニングの注意点

こんにちは、広報・受付担当トガワです。

ホワイトニングは、以前お話したように、フリーラジカルによって有機質の変色を無色化して歯の色を取り戻す方法なので、天然の歯にしか作用しません

たとえば、コンポジットレジンなど人工の詰め物は白くならないので、色を合わせたい場合には詰め替えをする必要があります。

しかし天然歯と詰め物の境目が茶色くなってきた…と気になったときは、少しだけ詰め物の表面を機械で磨くだけで戻せることも多いので、再度歯を削るかどうかはケースバイケースとなってきます。

歯の治療はできるだけ最小限の介入で行い、極力天然の歯を残していくという考え方が主流になっています。

まずは歯を削らずにホワイトニングを行い、効果が得られない場合に他の方法行ってもけっして遅くはありません

中には詰め物との境目からむし歯になって変色していることもあるので、レントゲン写真を撮る必要もあります。

まずはお気軽にご相談くださいね!

関連記事

最近の記事

  1. インプラントオペの症例

  2. 今日のお花 2025/4/3

  3. 抜いたあとの選択

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
アーカイブ