歯のこと

むし歯治療と修復物

こんにちは、広報・受付担当トガワです。

むし歯を修復する過程で、必ず行うことがあります。

それは「合着」か「接着」かです。

合着とは、銀歯などの口腔外で製作された詰め物と、歯との間をセメントで埋めて、その表面の凸凹をはめ合わせて機械的に結合することをいいます。

一方接着とは、詰め物と歯の表面の両者を化学的反応によって結合させることをいいます。

さて、修復した後の歯の硬さはどのくらいだと思いますか?

前回、プラスチック樹脂を使ったコンポジットレジンでは、奥歯の噛み合わせの修復には向かないとお話しました。

そうなると、奥歯の噛み合わせの修復を保険適用内で行おうとすると銀歯となります。

常に咬合力のかかる奥歯は、咀嚼に耐える強度が必要です。

しかしながら、強度があっても硬すぎるのもよくはありません

硬すぎると、銀歯の周りの自分の歯が自然にすり減ってきても、銀歯だけがすり減ることなく、噛み合わせが悪くなってしまいます。

銀歯は摩耗しない分、定期的に噛み合わせを調整していく必要があります。

また、コンポジットレジンは、奥歯でなくても天然歯よりも軟らかいのですり減りやすいです。

そのためこちらも定期的に咬み合わせを盛って高さを維持していく必要があります。

次に修復した歯に求めることは審美性ですよね。

白いプラスチックの樹脂で修復できるコンポジットレジンは、保険適用内でも十分キレイな仕上がりとなります。

しかし、長い目で見ると、日々のブラッシングで表面の光沢が減少したり、擦り減ったり着色や黄変などが現れてきます。

とくに歯の付け根あたりでは、コンポジットレジンの一部が剥がれていき、そこにお茶やコーヒーなどの色素が入り込み線が入って見えるようになります

最後に修復物の「持ち」です。

銀歯はそのものが割れたりすることはありませんが、、コンポジットレジンと比べると二次う蝕の確率がわずかですが高いという報告があります。

合着より接着する方が修復物が長持ちすると考えられていますが、修復物の持ちはやっぱり、術者の腕に左右すると言われています。

関連記事

最近の記事

  1. 今日のお花 2024/11/22

  2. 展示会

  3. 今日のお花 2024/11/21

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
アーカイブ