治療

むし歯になる?親知らずの抜歯

こんにちは、広報・受付担当トガワです。

最近は毎日のように立て続けに親知らずの抜歯がありますが、先日も2件続いて抜歯があったのでその一つをご紹介します!

今回の患者さんは、親知らずの頭の部分が少しだけ歯ぐきから出ていて、そこにものが挟まりやすくむし歯になっていないかな…と心配されて来院されました。

部位を見てみるとたしかに!ほんの一部だけ親知らずが見えます。

レントゲン写真を撮って確認してみると、親知らずは横向きに生えていました。

患者さんは、「今日抜く覚悟ができています!」と初めての来院でしたが抜歯を希望されました。

さっそくCTを撮って親知らずが安全に抜けることを確かめてから抜歯スタートです!

歯ぐきを切開し、抜きやすいように親知らずを頭の部分と根っこの部分とに切断していきます。

そしてあっという間に根っこの部分も取り除き、院長先生が「抜けたよ~」と声をかけると患者さんもビックリ!!

もう抜けたの?と何が起きたかわからないご様子でした。

悩みのタネとなっていた親知らずがなくなってスッキリしたのではないでしょうか^^

お疲れ様でした!

前回のブログ

関連記事

最近の記事

  1. マウスピース矯正の診断

  2. 今日のお花 2025/5/20

  3. 「歯」にまつわることわざ・慣用句

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ