スタッフブログ

なぜ歯がしみたり、痛むのか②

こんにちは、衛生士アオキです。

冷たい水にしみる、熱いお湯でしみる、甘いものをかんだ時にしみるなどの症状がある場合には、病変が象牙質に及んでいることを意味します。

虫歯のときだけでなく、歯肉がやせて歯根が露出した場合や、歯ぎしりが続いたりハブラシを強く使いすぎたりしてエナメル質がすり減って起こる磨耗の場合にも、歯がしみることがあります。

このような現象は象牙質知覚過敏と呼ばれています。

前回のブログ

関連記事

最近の記事

  1. インプラントオペの症例

  2. 今日のお花 2025/4/3

  3. 抜いたあとの選択

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
アーカイブ