コラム一覧

本番第62回愛媛マラソン8

こんにちはi伊藤歯科医院 歯科技工士Kです。

やっと涼しくなってきまして走りにもってこいの時期になりましたね。

と言いたいところですが何故かしらランニングに身が入りません。

もうどんどん走ってなくてはいけない時期なのに2~3キロ走って今日はこのくらいでいいかという始末。

マラソンやただ走るというのは無理もないのですが、ゴルフなどの球技と違い明確な的(目標)が見えにくく最初の一歩を踏み出すまでが一苦労なので、その一歩が踏み出せてるのはいいとしても走りに対してイマイチやる気が出ない。

これはそう何かアイテムが必要だ。

やる気が上がるヤツ、シューズが一番いいけどカーボン入りのはKのひ弱な足腰じゃあ使いこなせなかったしなぁ。

じゃあ走る時何を求めてるかを考えてみると、腰回りに装着しているとはいえ重いドリンクホルダー、スマホをいれるフリップベルト全部邪魔でしょうがない。

そう身軽さだ。

とは言えスマホの無料アプリのランニングデータ、音楽を聴きながら走るKにはブルートゥースで繋ぐスマホは必須だしなぁ。

ドリンクホルダーは近場の走りには不要なので、やはりというべきか壊れてから使用していない新型ランニングウォッチか?

調べてみるととんでもない種類のウォッチが出てきます。

その中から豊富な運動に対応(ゴルフも対応)しつつ、且つランニング関係はさらに手厚くサポートして、スタイリッシュで軽く、ブルートゥースついてて、安くて、信頼のおけるメーカー等々探していくとかなり絞り込めてきます。

がやはりネックは値段です。

もちろん安い新興メーカーのものもありますがなかなか安全性が担保出来ないので涙を吞んで小遣いをやりくりし、ポイントも駆使して、何とか手に入れます。

使ってみるととても良く、一キロごとのラップも音声で教えてくれて心拍数もわかるし、音楽も聴けます。

技術もここまで来たかと驚きます。

さあこれでやる気が出てきそうです。

以下次号。

関連記事

最近の記事

  1. 本番第62回愛媛マラソン8

  2. 今日のお花 2025/11/12

  3. マウスピース矯正の診断

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
アーカイブ