こんにちは伊藤歯科医院 歯科衛生士のフクオカです
今日は「シーラント」という、子どもから大人まで役立つ虫歯予防の方法についてお話しします。
シーラントとは、奥歯の溝をプラスチックの樹脂でコーティングして、虫歯を防ぐ処置のことです。
特に、6歳臼歯(第一大臼歯)や乳歯の奥歯は、深い溝があって食べかすやプラークがたまりやすく、子どもにとって磨きにくい場所です。そこにシーラントをすることで、虫歯菌が入り込むのを防ぎます。
シーラントのメリット
✅ 虫歯予防効果が高い
✅ 痛みがない処置(削ったり麻酔したりしません)
✅ 処置時間が短い(1本5~10分ほど)
✅ フッ素が配合されているタイプもあり、歯を強くする
どんな人が対象になるの?
主に以下のような方におすすめです:
- 6歳~12歳くらいのお子さま(生えたての永久歯を守るため)
- 奥歯の溝が特に深い方
- 虫歯になりやすい傾向がある方(歯みがきが苦手など)
シーラントの注意点
🔹 一度つけたら終わりではありません!
シーラントは使っているうちにすり減ったり、はがれたりすることがあります。定期的なチェックとメンテナンスが大切です。
🔹 全ての虫歯を防げるわけではありません
歯と歯の間の虫歯や、シーラントがされていない部分には効果がないので、毎日の歯みがきとフッ素ケアも欠かせません。
