ジルコニアを入れて何もメンテナンスを行っていないと当たりが強くなって歯が痛くなることがあります。
くいしばるスポーツ、仕事、夜の歯ぎしりやくいしばり…
自分の歯とジルコニアのすりへる速度はちがいます。入れてから何年かすると当たりが強いところがででくることがあり、歯が痛くなったり歯茎が腫れたりもします。
最悪、根っこが割れることも…😵
何もなくても定期的に高さの確認をしましょう。圧がかかりすぎているところを調べて強いところは調整しましょう。
また、歯ぎしり、くいしばりが強い方はマウスピースを作りましょう。
本当にそれが原因で歯が割れている方が増えてきています😢
しかり対策しましょう。失ってからではおそいです…
定期検診のついでにすぐ見れますので、また声をかけて下さい😊
こちらからも声かけしていきます♪
