こんにちは伊藤歯科医院歯科技工士の松井です。
今回はナイトガードについてまとめました。
ナイトガードとは、就寝中の歯ぎしりや食いしばりから歯やあごを保護するために使うマウスピースのことです。
就寝中の歯ぎしりや食いしばりは自分の意思で防ぐことができませんが、
ナイトガードをつけて寝ることで歯やあごにかかる負担を軽減できます。
メリットとしては
・寝ているときに歯ぎしり・食いしばりをしているかどうかを確認できる
寝ているときに無意識に歯ぎしりを行っている人は少なくありません。
ナイトガードを使用してできた後などで自分が寝ている間に歯ぎしりをしているのか確認できます。
・歯ぎしり・食いしばりによって歯が削れることを防止できる
歯ぎしり・食いしばりの際に歯にかかる負荷は、自分の体重の2倍〜5倍とされています。
体重が40kgでも80〜200kg、70kgなら140〜350kgです。
一般的に食事の際の噛む力は10kg程度とされています。その何倍〜何十倍もの力が持続的にアゴや歯にかかるので、
歯ぎしり・食いしばりが続けばどうしても歯が削れていきます。
そこでナイトガードを入れることで歯を守ります。
・歯ぎしり・食いしばりの力を弱めることができる
ナイトガードを装着すると、ナイトガードの厚みの分だけ噛み合わせが高くなるので、
歯ぎしり・食いしばりの力を弱めることができると考えられています。
などがあります。
コストは4千円~5千円程度で使い始めは違和感など生じる場合がありますが
歯ぎしりなどが気になる人はナイトガードについて調べてみましょう。
