コラム一覧

マウスピース矯正の診断

みなさん、こんにちは。伊藤歯科医院です。

今日は、どのような症例がマウスピース矯正で治療が可能なのかをお話していきたいと思います。

今回の患者様は、お口の中を確認してみると、大きく乱れてはいませんが上の前歯に角度がついていて、少し飛び出しているように見えます。

まずはマウスピース矯正で、診断、見積もりを依頼することとなりました。

診断の結果はこのようになりました。

■治療の可否:アライナー治療に適した症例です
■平均治療期間:上顎 12回 12~14ヶ月

今回の患者様の場合、抜歯もディスキングもなく、概ね1年ほどで歯列が揃う予測となっています。

マウスピース矯正では治療が難しいと診断された場合、ワイヤー矯正が可能な症例であれば専門医へのご紹介、またはその他の治療方法で歯並びの改善を提案させていただくことも可能です。

また、マウスピースとワイヤー矯正のハイブリッドな治療方法で改善できる症例もあります。

担当医の相談の上、希望にあった治療方法をお選びいただけます。

マウスピース矯正においては患者様の管理の仕方によって治療期間が短縮する可能性も多いにあります。

患者様自身の管理も治療の進捗を大きく左右します。

このように、見積もりの時点で治療完了時の歯並びの画像が確認できるので、患者様のやる気もかなり上がるようです!

最終結果が楽しみになりますね♪

関連記事

最近の記事

  1. マウスピース矯正の診断

  2. 今日のお花 2025/4/8

  3. 8020達成マニュアルとは?──歯を守ることが、健康寿命をのばす第一歩

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
アーカイブ