コラム一覧

歯ぎしりや食いしばり

こんにちは、伊藤歯科医院歯科衛生士のトモザワです

寝ている時に歯ぎしりしたり、日常的に無意識に歯を食いしばっていたりいることはありませんか?

歯ぎしりや食いしばりが続くことで歯や歯を支えている歯周組織にまで影響があります

例えば、、

詰め物や歯が欠けたりすり減っていく

歯が揺れるようになる

肩こりや頭痛の原因になる

歯周病の悪化につながる

知覚過敏になる

などが挙げられます。

朝起きた時に歯や顎が痛いなと感じている方、自覚はないけどもしかして無意識のうちに歯ぎしりしているかも、、と思う方にはナイトガード(マウスピース)での治療を行っています!

ナイトガードを使うことによって、歯と歯の接触を防止し、摩耗や顎関節症のリスクを防止することができます!

また、顎に痛みが出ている方にはレーザー治療とアロマのマッサージ💆🏻‍♀️を行っていますのでいつでもご気軽に相談してくださいね!

関連記事

最近の記事

  1. 帰ってきた愛媛マラソン

  2. 今日のお花 2025/2/5

  3. マウスピース矯正の診断

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
アーカイブ