親知らずの抜歯

神経にあたっている親知らずの抜歯

こんにちは、広報・受付担当トガワです。

今日は親知らずの抜歯のお話です☆

今回の患者さんは、右下の親知らずが歯ぐきから少しだけ出てきている状態で、たまに痛みがあり抜歯するかどうか悩まれて来院されました。

痛みが出る親知らずはそのままにしておいて良いことはありません!ということでレントゲン写真を撮ってみて抜いていくことになりました。

神経にあたっている親知らずの抜歯

親知らずは大きく、根っこが下歯槽神経に被っているように見られるので、CTを撮影して生え方を詳しく解析していきました。

神経にあたっている親知らずの抜歯

親知らずは神経スレスレですが、慎重に抜いていくと問題はないので抜歯開始です!

下歯槽神経を圧迫しないよう超音波機を使って抜いていきました。

スッキリ抜けましたよ(^0^)

神経にあたっている親知らずの抜歯

神経にあたっている親知らずの抜歯

抜歯の翌日に消毒に来ていただきましたが、痛みはおさまっているけど、やはり神経に近かったため頬が少し腫れたそうです><

でも痛みの原因の親知らずがなくなってホッとされたご様子でした。

お疲れ様でした。

関連記事

最近の記事

  1. 今日のお花 2025/11/18

  2. 子供の歯の着色

  3. 今日のお花 2025/11/17

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
アーカイブ