スタッフブログ

歯周病って?実は感染症

こんにちは、予防歯科とインプラント・ホワイトニング・審美歯科で大切な歯を守る愛媛県松山市余戸伊藤歯科医院、スマイルコーディネーターのタカオカです。

歯周病とは、歯と歯茎との境目に『歯周病菌=歯周病の素となる菌』が入り込んで歯茎の腫れや出血を引き起こしてしまうお口の病気です。

りんごをかじった時に出血してしまう。

体が疲れているので歯茎が腫れている。

期間が長いとそれは歯周病の恐れがあります bearing    

たかが腫れ。たかが出血。と油断していると実は、歯周病は色々な病気を引き起こす原因となります。

歯周病って?実は感染症     
   
歯周病って?実は感染症     
以前来院される患者さんで「歯の治療を始めてからノドの調子が悪くなった」とおっしゃった方がいました。

歯をさわると、それと同時に悪いものも流れてしまうからです。

その為、当院では治療後、出血などが見られる方は、うがい薬の使用をオススメしています。
歯周病って?実は感染症      
もし心当たりのある方、今からでもしっかりとした歯磨きとうがいsign01 小さなことから改善していって下さいね

前回のブログ

関連記事

最近の記事

  1. 抜いたあとの選択

  2. 今日のお花 2025/4/2

  3. 今日のお花 2025/4/1

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
アーカイブ