スタッフブログ

矯正治療とパノラマレントゲン

こんにちは、スタッフのトヨタです。

DENマウスピース矯正を始めるのあたって大切になってくるのが、模型技工指示書、患者様の口腔内写真

そして忘れてはならないのが、普段の治療でもよく使われる「パノラマレントゲン」です。

歯並びを治すのに、口腔内写真があれば十分だと考えるかもしれませんが、実はこのパノラマレントゲンがとても大切なんです!!

では、例として下のパノラマレントゲンを見てみましょう♪

こちらの患者さんは親知らずが生えています!

このように歯ぐきの中に埋まっている場合だと、口腔内写真だけでは見つけることができません。

また、矯正治療では4番目の歯の抜歯をすることがありますが、後ろの5番目の歯の根っこが割れていたりしてダメになっていたときは、健康な歯は抜歯しない方がいいんです☆

そのような判断も、パノラマレントゲンを撮影してこそわかること!!

パノラマレントゲン1つでこんなにたくさんのことがわかるなんてビックリですよね(><)!!

前回のブログ

関連記事

最近の記事

  1. 子供の歯の着色

  2. 今日のお花 2025/11/17

  3. 今日のお花 2025/11/16

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
アーカイブ