スタッフブログ

タイミングを合わせる訓練

こんにちは、広報・受付担当トガワです。

水様物だけにむせる軽度な嚥下障害の人で、認知症などがなく指示が聞ける、集中力が保てる人は、意識的に息を止めてから飲み込む「息こらえ嚥下」を行うことで、嚥下のタイミングを合わせることができるようになります。

その方法は、


1.鼻から息を吸い、止める


2.口にゼリーなどを入れる


3.息をしっかり止めたことを意識したら飲み込む


4.飲み込んだら息を吐く

最初は何も口に入れず、「息を吸う→止める→自分の唾を飲み込む→息を吐き出す」という練習を何度かしてから、実際の食事のときに応用してみるようにしましょう。

*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*

『「食べる」介護がまるごとわかる本』参照

前回のブログ

関連記事

最近の記事

  1. マウスピース矯正の診断

  2. 今日のお花 2025/8/19

  3. 水分補給

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
アーカイブ