スタッフブログ

DENマウスピース矯正治療~矯正治療を行うのはなぜ?~

こんにちは、審美歯科インプラントホワイトニング予防歯科で大切な歯を守る愛媛県松山市余戸伊藤歯科医院、広報・受付担当トガワです。

現在当院でDENマウスピース矯正治療を受けられている患者さんの94%は女性の方です。

やはり歯並びは審美的にも気になりますよね…

しかし!

歯並びを治すのは審美のためだけではありません!

前回のブログでもご紹介していますが、

歯並びが悪いと、全身に悪影響を及ぼします。

歯並びが悪いことで起こりえる病気の一つとして歯周病が挙げられます。

デコボコとした歯並びで、磨き残しができてしまい、歯垢(プラーク)歯石になり、そこから歯周病へと繋がります。

出っ歯開口も、口腔内が乾燥しやすく、口臭の原因となったり、歯周病のきっかけにもなります。

歯周病が全身の健康を損ねる引き金となることも何度かこのブログで紹介してきました。

また、奥歯の咬み合わせが悪いと、奥歯を噛みしめることができずに瞬発力や集中力が低下すると言われています。

歯の矯正治療を行うのは、単に「見た目が悪いから」ではなくこういった症状を防ぐことにもなるのです!!


前回のブログ

関連記事

最近の記事

  1. 伊藤歯科医院ヤマグチです

  2. 今日のお花 2025/4/4

  3. インプラントオペの症例

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
アーカイブ