スタッフブログ

今日から始める♪フロッシング習慣

こんにちは、ホワイトニング予防歯科審美歯科インプラントで大切な歯を守る愛媛県松山市余戸伊藤歯科医院、広報・受付担当カワゾエです。

もうすっかりですね!

食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋…

皆さんは何の秋ですか?

楽しい秋にしましょうね☆

さて、今日は『フロス』のお話です!

以前、LIONのアンケートに答えてそのお礼として『ウルトラフロス』が送られてきました~♪

こんなに色とりどりのフロスがあるんですよ~!

「どれにしようか~?」と楽しくなりそうですよね♪

このウルトラフロスで、乳歯列の頃から「隣接面ケア」をおこなうことがう蝕ケアだけでなく歯周病ケアにも非常に効果的です。

口腔内には歯ブラシの毛先が届かず、フロスでしかクリーニングできない部分があります。

それが歯と歯の隣接面です。

歯と歯のコンタクトポイントを通過し、歯ブラシの届かない隣接面エリアの歯周ポケットからプラークをきれいに取り除けるのはフロスだけです。


☆方法

フロスを歯周ポケットの中まで降ろし、こすり上げるようにクリーニング。


プラーク
にならないうちに除菌ケアするのが理想です。

このフロスは切れにくく、水で洗って繰り返し使えるので経済的です!

当院の受付前でも販売していますので、ぜひお試しくださいね~☆

前回のブログ


関連ブログ

関連ブログ

関連記事

最近の記事

  1. 伊藤歯科医院ヤマグチです

  2. 今日のお花 2025/4/4

  3. インプラントオペの症例

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
アーカイブ