歯のこと

緊急時でも十分なお口のケアを

こんにちは、広報・受付担当トガワです。

災害などでライフラインが途絶え、さまざまな生活用品を失ってしまうと、十分なオーラルケアをおこなうことが困難となります。

このような状況のなかではお口の健康はもちろん、全身疾患のリスクが高くなります。

1995年に起きた阪神大震災では誤嚥性肺炎により多くの方々が亡くなりました。

では歯ブラシや水が不足する被災地では、どのようにお口のケアをすればよいのでしょうか。

緊急時でも十分なお口のケアを

歯ブラシが無ければ、指にきれいな布を巻いて歯を拭くだけでも効果はあります。

歯ブラシがなくても、水があればうがいだけでもしましょう。

また、入れ歯を使っている場合は、定期的に外して特に内側(歯肉と接触する側)をよく拭いたり洗ったりしましょう。

入れ歯には菌がつきやすいので、汚れたままだと誤嚥性肺炎が起きやすくなります。

 

関連記事

最近の記事

  1. 伊藤歯科医院ヤマグチです

  2. 今日のお花 2025/4/4

  3. インプラントオペの症例

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
アーカイブ