スタッフブログ

松山東選抜出場おめでとう

こんにちは、技工士のナカムラです。

野球好きで知られる俳人正岡子規が学び、夏目漱石の小説「坊っちゃん」ゆかりの松山東が、82年ぶり2度目のセンバツ出場を決めました。

92年に創部した野球部は戦前、愛媛県では松山商に次ぐ強豪だったといいます。

そして現在、何が凄いかというと県内トップクラスの進学校であり、私立などの強豪校にくらべハンディが多いという事です。

冬季は午後6時40分、夏季は午後7時10分が完全下校時間となっており、平日の放課後練習は2時間程度

グラウンドは他部と共用で、土日を除き内野程度の広さしか使えないそうです。

そんなさまざまな困難を克服したことが21世紀枠の出場につながったのかも知れません。

余談になるかも知れませんが、ノーベル賞作家の大江健三郎さんは同校の卒業生です。

そして、野球部の中からも東大合格者が出ています。

最後に、「候補校に選ばれたのは自分たちの実績が1割。9割は伝統のおかげ」という主将の言葉にいろんな思いを感じました。

ぜひ悔いのないように頑張って欲しいと思います。

前回のブログ

関連記事

最近の記事

  1. 災害時の口腔ケアの注意点

  2. 今日のお花 2025/4/9

  3. マウスピース矯正の診断

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
アーカイブ