コラム一覧

右上の親知らずの抜歯

みなさん、こんにちは。伊藤歯科医院です。

今日は右上の親知らずの抜歯のお話です。

お口の中を確認してみると、右上の親知らずは頭が見える状態で生えていました。

パノラマ写真を撮影してみると、右上の親知らずは手前の歯を押すように生えているのが確認できました。

上顎洞からも十分距離があるようです。

親知らずが生えている位置が、神経に近い、あるいは神経に当たっている場合は、大きな病院に紹介する場合もあります。

今回のケースでは抜歯は可能との診断でした。

そして本日、右上親知らずの抜歯を行うことになりました。

脈拍や血圧、酸素飽和度を測り体調を確認し、抜歯の注意事項をお伝えして、事前に痛み止めと抗生物質のお薬を飲んでいただき、さっそく抜歯開始です。

親知らずはしっかりと頭が出ているので、周りの骨を最小限に削り、抜くスペースを作ってからゆっくりと掴んで慎重に抜いていきました。

穴が開いた部分の傷口を縫合し、抜歯終了です

抜歯後の経過には個人差がありますが、痛みや出血、腫れやしびれなどの症状が出る場合があります。

もし、症状が出た場合でも、いずれも数日から1週間ほどで改善するケースがほとんどです。

抜歯後には痛み止めのお薬と、抗生物質、傷口を消毒するためのうがい薬を数日分お渡ししています。

抜歯後の腫れや痛みも軽減することができますので安心してください。

右上親知らずの抜歯、お疲れ様でした。

関連記事

最近の記事

  1. 右上の親知らずの抜歯

  2. 今日のお花 2025/5/10

  3. 伊藤歯科医院ヤマグチです

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ