スタッフブログ

七五三@椿神社

こんにちは、ホワイトニング予防歯科審美歯科インプラントで大切な歯を守る愛媛県松山市余戸伊藤歯科医院、歯科衛生士シマガミです。

11月も後半になり、今年もあとわずかになってきましたね。

そろそろ大掃除の準備にとりかからないといけません(^_^;)

先日七五三の参拝に椿神社に行ってきました。

男の子は3歳と5歳なので、ついこの前行ったように感じましたが、確実に成長しているんですね。

午後から行ったので思っていたより混んでいませんでした。

やはり3歳の子達はとてもかわいくこの前はこんな感じだったんだなと思いました。

一人で前のイスに座るのですが、3歳の時は後ろへひっくりかえりそうだったのに今回は上手に座っていて、指示通り頭を下げたり拍手をしたり出来ていました。

お土産を貰い、おみくじを引き、年太鼓へ向かいました。

面白かったようで年の数より多くたたいていました・・・

無事参拝も終わりホッとしました。

お土産は、千歳飴(中に文房具が入っていました)・メダルでした。

お土産といえば、先日テレビで見ましたが神社によってはりかちゃん人形やチョロQなどがお土産のところもあるそうですよ。

子供は喜ぶでしょうね。

前回のブログ

関連記事

最近の記事

  1. インプラントオペの症例

  2. 今日のお花 2025/4/3

  3. 抜いたあとの選択

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
アーカイブ