スタッフブログ

カブトエビ@昆虫採集

こんにちは、予防歯科とインプラント・ホワイトニング・審美歯科で大切な歯を守る愛媛県松山市余戸伊藤歯科医院、衛生士ナガイです。

今回はわが息子の昆虫採集についてお話します。

わが息子(6才)が近所の川で「カブトエビ」なるものを捕まえました。(推定50匹)

よく見るとなかなかかわいいです。

カブトエビ 捕まえてきたのはいいのだけれど、息子よ、君は一体この夏これだけ多くのカブトエビのお世話をしっかりとできるのかい?

先日も大量のバッタ達の世話を私に押し付けたばかりではないか・・・。

まぁ、そうはいっても夏は昆虫天国で、そのなかでも最強なのがカブトムシ!!

ここ数年、夏はカブトムシの世話に明け暮れている私です。(けっこう大変)

そうそう、みなさん知っていますか?カブトムシって

夜中に鳴くのですよ~。「キィィィ~キィィィ~」って。

これでうっかり目を覚ましたら最後、次に待っているのは飛び回る羽音。

「ブーン ブーン」って、まったくもって迷惑極まりない彼達なのです。

皆さんも睡眠不足になりますが、カブトムシのお世話はいかがですか?(笑)

関連記事

最近の記事

  1. 伊藤歯科医院ヤマグチです

  2. 今日のお花 2025/4/4

  3. インプラントオペの症例

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
アーカイブ