スタッフブログ

むし歯の原因となった親知らずの抜歯

こんにちは、広報・受付担当トガワです。

今日も親知らずの抜歯のお話です。

今回の患者さんは、親知らずの手前の歯に痛みがあるという主訴で来院されました。

レントゲン写真で見てみると、親知らずが手前の歯にぶつかるように生えていて、その接触した部分からむし歯になっていました。

手前の歯のむし歯を治しても、また親知らずとの間に汚れが入り込みむし歯が繰り返されることが考えられるので、これを機に抜歯を希望されました。

親知らずは非常に大きく下歯槽神経にも近かったためCTを撮影しました。

CTより、親知らずと神経管の距離が確認できたので抜歯開始です。

斜めに生えている歯だったので、抜いていきやすいように歯冠の一部分を切断して先に取り除いていきました。

そして根っこまで慎重に抜いていきます。

スッキリ抜けました!

手前の歯も治療して痛みもなくなり患者さんも一安心されたご様子でした。

お疲れ様でした。

関連記事

最近の記事

  1. インプラントオペの症例

  2. 今日のお花 2025/4/10

  3. 災害時の口腔ケアの注意点

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
アーカイブ