歯のこと

フッ素は大人に効果があるのか?

こんにちは 伊藤歯科医院歯科衛生士のイシカワです。

フッ素と言うと虫歯予防のために子供が使うものというイメージがありますが

大人には効果があるのでしょうか?

フッ素には

  • 歯質を強化する働きがあり虫歯になりにくい歯を作る
  • 再石灰化を促進して初期虫歯の修復をする
  • 口腔内の虫歯菌の活動を抑制する

このような効果があります。

子供の歯の特に生え始めの歯は歯質が弱いので虫歯になりやすく

フッ素を多く取り込みやすいので虫歯予防に効果があります。

では大人ではどうでしょう?

大人は歯周病のリスクが高くなりますが

歯周病により歯肉が下がると歯の根っこの部分が露出していきます。

根っこの部分は硬いエナメル質に覆われてなくやわらかいので虫歯になりやすくなります。

このリスクを下げるためにもフッ素は大人にも有効になります。

フッ素入りの歯磨き剤がオススメですが子供と違って高濃度の歯磨き剤を使うようにしましょう。

フッ素が長くお口の中に留まることが大事なので歯磨き後のすすぎは一回だけで大丈夫です。

寝ている間は唾液の量が少なくなって虫歯のリスクが高くなるので

就寝前に取り入れるとより虫歯予防に効果があります。

継続して使用することと出来るだけ口腔内にフッ素を長く留めることで

虫歯予防に効果を発揮しますがあくまでも予防なので虫歯にならない訳ではありません。

歯磨きはきちんと出来ているか、歯周病になっていないか、歯周病が進行していないか、

虫歯になっていないかなどを確認するためにも定期的に歯科検診をするようにして下さい。

関連記事

最近の記事

  1. 左下の親知らずの抜歯

  2. 伊藤歯科医院ヤマグチです

  3. 正しい間食のススメ

2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
アーカイブ