スタッフブログ

アカハライモリ

こんにちは、衛生士シマガミです。

以前、メダカと金魚を飼っているのは書いたと思いますが、今日はもう一匹我が家のペットを紹介します。

イモちゃん」こと、アカハライモリです。

上から見ると暗い色なのですが、お腹は赤に黒の水玉のような模様です。

きっかけは子供が、小学校で飼育していたものを持って帰ったからなのですが、初めは、イモリ?何それ?どうやって飼うの?って感じでした。

後日学校の先生にえさなどを聞き、意外と飼いやすいと知りました。

とはいってもやっぱり不気味・・・どうしたものかと思いながらえさ(市販のウーパールーパーのえさでOK!)を買いに行きました。

虫かごに入れて持って帰ったので、そのまま虫かごに流木をいれ水をはって飼うことに。

えさも毎日やらなくても大丈夫で、やっても1.2つぶ程度、後は水が汚れたら変えるだけと、かなり手がかかりません。

子供も学校で世話をしていたのでおてのものです。

最近はえさをあげに近寄ると寄って来たりする時もあり、なかなか可愛いですよ。

うまく飼えば20年生きることもあるそうなので、長い付き合いになるといいかなと思う今日この頃です(^-^)

前回のブログ

関連記事

最近の記事

  1. 帰ってきた愛媛マラソン

  2. 今日のお花 2025/2/5

  3. マウスピース矯正の診断

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
アーカイブ